産後支援ステーションははこ庵オープン

宝物

 2番目が産まれて、一番大変なのは上の子ではないかと思います。やきもちなど大変だった方もいるのではないでしょうか?私は長い間育児サークルをやっていて、サークルのみんなが段々兄弟が増えていく姿を見てきました。いつもおとなしい子が急に泣き叫んで騒いだりして、どうしたんだろうねえSチャン。と聞くと、お母さん妊娠したんだって。ああ!そうか、だからね。なんて会話もあったくらいに本当に妊娠初期でも子どもは察知するものですよね。また、お母さんにべったりでいつもサークルでも後ろから見ているだけのお子さんも、ある時を境に、いきなりお友達と活発に遊びだしたり。お母さんの後ろで見ていてしっかりお母さんに守られていたから、ある時、急に離れる事が出来たのでしょうね。しっかり抱っこされた子は、離れる時はあっさりのように感じます。お母さんに抱っこされたい期間はその子それぞれでしょうけど、なるべく子どもが望むように抱っこしたり、そばにいてあげる事は大切だなあなんて思います。ず~~っと子どもと一緒なのは息が詰まることがあるけど、でもそれもほんの一時期。子育てが少し落ち着いた今はそのように感じています。おたんこの場合、これからは、子どもの怒りを受け入れたり、手は話すけど、目は離さない。などちょっと高度な育児技術が必要になる年頃ですが、頑張って、楽しんで、乗り切っていきたいと考えています。
 
お産後は当たり前ですが、初めて兄弟を受け入れる時です。そんな時上のお子さんのいろいろな反応があるなあ・・といつも感じます。その子なりに頑張ってお兄ちゃんや、お姉ちゃんになっていくのだと思います。そしてお母さんもお父さんも2人目、3人目のお母さんやお父さんになっていくんですね。家族が増えるっていうのは、新しい命だけでなく、いろいろな宝物をみんなにもたらしてくれるように感じています。