産後支援ステーションははこ庵オープン

産む力

 看護学校の同期から連絡がありました。その子も助産師なのですが、周産期センターに勤務していて、もちろん正常なお産ばかりではありませんが、正常のお産もそれなりの数があるところです。そこで勤務していて、最近、陣痛が強くなると、無痛分娩を希望したり、帝王切開を希望したり、おっぱいが張って痛いと、止める薬を希望したりする人が多いように感じる。ということでした。数年お産から離れていたその同期は、今時はそんなものなのか、不安に感じたようです。そこで、若草にいる私にどうなのか聞いてきたようですが。。。
私としては、ああ・・・ついに来たか・・・
という感じでした。助産院は、自分の力で産みたいと希望されている方が多いのでそんなことはありません。しかも母乳を止める薬もありませんし、赤ちゃんの意思以外でうませるものもありませんので当然そういうことはないのですが、やはり何もしないでここの施設に来たらそういうお産ができるとお考えの方もいるのは確かです。ここにきて準備してお産に臨むことが大事。逆にこんな施設で産むのに何も準備しないというのは無謀だとも考えています。
お産はうまくいけば本当にいい経験ですがそうでない時は命ににかかわる大変な事になります。そんなことにならないためにも経過が順調であっても、注意深く見守ることが必要です。
安易に医療介入できないところに来れば大丈夫。ということではありません。
さすがに私どものような施設にはそんな方はいませんが、体つくりが必要です。とお話しするとじゃあいいです。という方もいます。最近の風潮というのはなんとなくわかりますが、そこまで行くとちょっと行く先不安になります。
そのうち、お産に産婆がいらなくなる時代が来るかもしれませんし、子宮の移植もできるようになると、女が産まなくてもいい時代になってしまうかもしれませんね。
なんだか少し気が重くなってしまいましたが、妊婦さん達はほとんどが医療介入なく出産したいと願っているのは確かです。なのでちょっとした気づき(体つくりや、自分で産むということ)をお話すれば興味を持ってもらえるのではないかと、その友人にも返信しました。
こんな危機的状況を目の当たりにして少し焦ってしまったおたんこでした。