今日は母乳育児教室を開催しました!
今日は、初産で現在妊娠中の方、卒乳されてすぐの方、授乳中の方、の3名の方がご参加くださいました。
小川助産師から、
・母乳栄養の利点
・母乳の出るしくみ
・母乳育児の赤ちゃんとの1日
・授乳中の食事
・おっぱいのトラブル
などについて説明がありました。
すでに授乳経験のある方は「そんなことあったな~。」、妊娠中の方は「へぇ、そうなんだ。」という感じでそれぞれお話を聞いていました。
手作りのおっぱいの模型を使っておっぱいの出るしくみををわかりやすく説明する、小川助産師。
説明の後には、食事のことや、フォローアップミルク、牛乳の必要性などが質問に出ました。
食養指導士である理事長と小林助産師も加わって、食事面でのアドバイスなどがありました。妊娠中の食事によって、その後の赤ちゃんの健康や母乳育児に影響が出てくるそうです。やはり、普段の食事が大切なんですね。
ご参加くださった方からは
「出産した病院では母乳に関してほとんど聞いていなかったので、色々と聞けてよかったです。」
「知らないことばかりだったので、知ることができてよかったです。」
などの感想をいただきました。
ご参加いただきありがとうございました。