本日、食育講座の第1弾を開催しました。参加してくださった方は少なかったのですが、少人数制で質問が多くでて他の参加者の方の意見もきけたようで、充実した内容になりました。講座の内容は・子どもを取り巻く食の現状・食に対する基本的な考え方(適応食・一物全体・身土不二など)心がけたい食生活の提案として、食べ過ぎないこと旬を大切にしてバランスよく食べるなどのお話しがありました。参加者の方からは、家族と食の嗜好が違うため、悩んでいることや、豆乳のイソフラボンを取りすぎることへの弊害について質問がありました。講座終了後のアンケートでは、和食がよいということが分かりました、基本食について知識を得ることができました、小さいころに味覚ができるので最初が肝心だと思いました。というご感想を頂きました。食育講座は、あと2回開催されます。とても充実した内容になっておりますので、ご興味のある方はぜひご参加ください!お待ちしております(^^)//
元気ドリンク付きです!おいしく飲んでいただいています(^^)//