いいお産の日 2021

11月3日は語呂合わせで、「いいお産の日」となっています。お産子育て向上委員会では今年もこのお産の日にちなんだイベントを開催します。お産に限らず、出産育児や食と健康に関することをテーマとした講座を行います。是非ご参加ください。

日時:11月3日(祝・水)10:30~15:00

場所:若草助産院

前半の部 10:30~13:00

抱っことおんぶの相談&練習会

毎日の抱っこが辛い方、お持ちの抱っこ紐やおんぶ紐を上手に使いこなしたい、兵児帯やベビーラップのお試ししてみたい方などにおすすめの講座です。いろいろな使用法もご説明します。お母さんの体のことも、いろいろな種類の抱っこひもの練習しながらお話ししましょう。妊婦さん、育児支援者の方も歓迎です!

時 間 (1)10:00~10:50 (2)11:00~11:50 (3)12:10~13:00
(各回定員3組)
講 師 井土 麻子(理学療法士)
参加費 1,000円(個別指導付)※抱っこ紐等ご持参ください。

アロマオイルケア フット・バック

若草産婆の美穂さんが、背中、肩、足に、とろけるオイルマッサージをしてくれます。ほっと一息リラックスしてみてください。たくさんお話し聞いてもらいましょう

時 間 (1)10:30 (2)11:00 (3)11:30 (4)12:00 (5)12:30
施術者 長澤美穂(助産師)
参加費 2,000/20分

フラワーエッセンス&ミニ体験会

若草産婆の高山さんが開催するミニセッションです。バッチフラワーエッセンス、ファーイースト、フラワーエッセンスを見て、触って体験してみませんか?

時 間 (1)10:30 (2)11:05 (3)11:40 (4)12:15 (5)12:50
施術者 高山美代子(助産師、エナジーフラワーエッセンス療法士)
参加費 2,000/30分(ミニボトル付)

食と健康ミニ講座

食と健康に関する問題を取り上げて分かりやすく説明するミニ講座です。午前の部のテーマは「食品添加物」です。小冊子、玄米酵素のサンプル付き。

時 間 10:40~11:00
講 師 小林哲朗(食養指導士)
参加費 200円(小冊子、玄米酵素サンプル付き)

お父さんの育児座談会 ~楽しくお父さん流育児~

お父さんが育児や家事を楽しくするためにはどうしたらいいのか皆で考えませんか。お父さんやこれからお父さんになる方はもちろん、夫婦での参加、お母さんの参加も歓迎します。

時 間 11:00~12:00
司 会 小林哲朗(NPO理事長)
参加費 無料(要申込み)

若草ご飯の会スペシャル

ご飯の会でおなじみの美香さんの身体が喜ぶご飯。メニューはタコライス、スープの予定。今回はデモンストレーションなしの販売のみの開催となります。お持ち帰り販売も行います。

時 間 (1)11:30 (2)12:30
費 用 800円(要予約、締切10月31日)
※持ち帰りの有無、希望個数、容器の有無を予約時にお知らせください。

後半の部 13:00~15:00

食と健康ミニ講座

食と健康に関する問題を取り上げて分かりやすく説明するミニ講座です。午後の部のテーマは「ファスティング」です。冊子、玄米酵素のサンプル付き。

時 間 13:10~13:30
講 師 小林哲朗(食養指導士)
参加費 200円(冊子、玄米酵素サンプル付き)

お産の座談会「コロナ渦での私たちが望むお産を考える」

新型コロナウィルス感染症で私たちの生活は激変しました。ニューノーマルという言葉も出ている中、お産はどう変化していてしまうのでしょうか?立会出産ができない、入院中も面会ができないなど、赤ちゃんを迎え入れることにいろいろな制限がかかってしまう情勢。そのような中で、私たちが望むお産とはなにか?を、現場の助産師、支援者、当時者家族とともに話し合っていきます。

時 間 13:30~15:00
費 用 無料(要申込み)
若草ご飯の会1月を開催しました若草ご飯の会10月を開催しましたいいお産の日イベントを開催しました若草ご飯の会10月を開催しました若草ご飯の会7月を開催しました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です