12月5日千葉市松ケ丘公民館で白味噌作り体験講座を開催しました。普通の味噌作り教室はキャンセル待ちが出るほど人気があるのですが、なぜか白味噌作りへの参加申し込みは少なかったです。直前にキャンセルが出たこともあり、最少人数での開催となりました。
一般的な米味噌は大豆と麹の割合がだいたい1対1で作ることが多いと思いますが、白味噌は麹の割合を高くして作ります。熟成が早く、甘めなのが特徴です。今回は大豆と麹を1対2の割合で作りました。熟成が早い一方で、あまり日持ちがしないので1回に作る量は少なめにします。というわけで、今回はすり鉢とすりこ木棒で豆を潰しました。
保存環境にもよりますが、10日から2週間前後で食べられるようになります。楽しみですね!