お母さん達によるお産・母乳のクラス

7月16日、「先輩ママのお産トーク」と題した、妊婦さん向けのお産・母乳のクラスを開催しました。助産院主催のものではなく、産婦自身の企画によるクラスは珍しいのではないでしょうか。副題は「私はこうして安産・母乳育児を手にいれました」です。

参加者は妊婦さんが6人、先輩お母さんが6人(スタッフ2名含む)と上手く同数になりました。

妊婦さんたちの

「陣痛が始まったら、どうやって移動しましたか?」
「おっぱいって自然にでるかしら?」
「どんなからだ作りをしましたか?」

などの質問に、先輩たちが自分の体験を語ります。そのリアルな話に、妊婦さんたちも引き込まれ、あっという間に時間が過ぎ・・・。お茶とおやつの小豆白玉を食べながら、時間過ぎまで皆さんお話していかれました。

妊婦さんは情報を欲しがっているけど機会がないし、産婦さんとしては、自分の経験から「これはやってよかった」とか「もっとこうすればよかった」という実績があるのに伝える機会がない。その橋渡しになればいいな、とこういう形の機会になりました。妊婦さんからは「参考になった」との感想をいただき一安心。

先輩たちが口をそろえて「歩いたほうがいい!」と言っていたためか「歩こうと思いました」「からだ作りも頑張る」との感想も。産婦さん方からも「自分のお産の振り返りになってよかった」とのうれしい意見もありました。妊婦さんも産婦さんも楽しめた「ママトーク」また開催したいと思います。(美)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です