若草助産院「産後の会」を開催しました

7月29日(火)、若草助産院リビングにて、「産後の会」を開催しました。オープンスペースが休止となり、残念との声が寄せられていたので、今回助産院で出産された方と会員を対象とした会を開くことになりました。できれば、毎月か2ヶ月に1回くらいこうした会を開くことができればと考えています。今回は9名の産婦さんと大勢の赤ちゃん、子どもが参加、大賑わいとなりました。

各人の若草助産院での出産体験談や他の施設で出産した友人のお産とだいぶ違っていた話など、やはりお産の話で盛り上がりました。他にも、離乳食の話や卒乳、上の子の育児の話など、話はなかなか尽きませんでした。

皆さん、自分のペースで育児を楽しんでいる感じで嬉しかったのですが、一方で、先日朝日新聞で掲載された母乳育児に対する否定的な記事についてもそうですが、子育て支援施設や新生児訪問で、母乳育児について否定的なことを言われた話が出たりするなど、母乳育児については、相変わらず厳しい環境にあると感じてしまいました。そういう意味でも、こうした会や母乳育児応援サークル「はぐはぐ」のような活動は、地道ですが、大切なのではないかと思いました。(昌)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です